しばらく更新できないと思ったら、普通に光回線のうえにPCも新しいのに変わっていた。
凶暴だった黒猫も俺に慣れてきたのか噛まないし、自分の家より快適かもしれないな。
あ、今日はひたすらwiiをして遊んだ。wiiボクシングは疲れるぞ。
byヨネヤマ
**********************
切れ掛かった蛍光灯の明かりの下で、クライスはRGタイムズ社に届いたメールをチェックしていた。なにやら楽しんでいるようだな。と彼はため息をついていた。世の中、人そのものの存在でさえ矛盾を孕んでいるというのに、あまりにも不公平だとクライスは嘆きたくなる区分に陥っていた。
「クライスー、酒なくなったわよー!!」
空のビンを振り回している女の声は、機械端末の前に鎮座している彼のところまで酒の臭気が漂ってきているかのようだ。思わず鼻を摘みたくなる。
自称記者のヨネヤマがオーサカシティーへ取材で消えて言ったのと入れ替わりで、RGタイムズ社には客がやってきていた。その客の存在こそがクライスを悩ませている元凶だったのである。
「なにしてんのらー。早く買ってきてちょうらい」
存分に出来上がっている酔っ払いの女は、なお艶を保ちながら無重力化で浮いているような軽やかな髪を撫ぜて、少年に催促したのだった。
「あれ、ヨネヤマさん。そんなに鞄に物を詰めてどこにいくんですか?」
小さなボストンバッグに衣類をぎゅうぎゅうと詰め込んでいる俺を見つけ、クライスは声をかけてくる。整理と選択の下手な俺は、苦戦しながら体重をかけるのに全集中力を捧げていたので、暫く無言だった。 苦心して作り上げた荷物を見て汗を拭いながら若干の達成感を得たところで、俺は辛抱強く待っていたクライスのほうに向き直り告げたのだった。
「神鋼領のオーサカシティーにいってくる。留守番は頼んだぞ」
***************************
ということで明日から長い間(3週間くらい?)大阪へいってまいります。ネット環境はあると思うので地道に更新してると思いますが、若干不定期になるやもしれません。
いざネコ退治の旅へ!
RGはしばらくできない~。帰ってきたらシアさんに怒られそうだなーと思いつつ、RGタイムズを後にするヨネヤマでした。
巨人、阪神、中日と野球も三つ巴で面白くなってきましたね。
ヨネヤマはF1セブンの発想を笑ってしまう阪神ファンですが、なんとなく阪神が優勝してもプレイオフで中日あたりに負けて終わる予感がしてならない今日この頃。
(たぶん巨人には負けない……理由はないですけれど)
それはさておき、相変わらず世間の流れなど関係ないようにまったり続いているRG。
やっているプレイヤーの皆さんがどのような動機でプレイしつづけているのかが気になるところ。
僕なんか完全に惰性でやり続けていると思ったら、なんか新境地に突入したのか、変化し続ける現実に対して、変化しない世界に独り佇む感覚が心地よい状態に。
スタート>上昇ステータスを見る>HH戦で疲労度MAX>ニューロノイドと5回会話>明日へ続く
最近、これの繰り返しです。
マイカが死んでから対人戦にすらエントリーしてないから、全くRGで人と繋がっていません。
上記のことをやっている最中も本読みながら、エントリーローディングが終わって戦闘音楽流れ始めたらぽちっとボタン押して抜けてエントリーを繰り返しているという。
別に何かソフトを使ってオートにしてもいいのですが、もっぱら手動でやるのがいいのです。
それはさながら、家に帰って、メシ食って、風呂入ってサッパリした後、グラスにウィスキーを少しだけ入れてちょびちょび飲むときのような落ち着きを僕にもたらしてくれます。
(現にここ1ヶ月RGをやるときは大抵風呂上りストレッチ後である)
変化があればうれしいけれど、なければないでいいんじゃないかという心境の変化。
RGにはカンチューハイより日本酒、ビールよりウィスキー、ワインよりジンであってほしい。
いちおう面白そうな記事(ネタ)やアイデアがあれば書き続けていくつもりですけどね。
……あれ?この記事を書き始めた時は野球な前フリからリーグ戦の提案にもっていくつもりだったのに、変な語りに変わっているぞ。な、ヨネヤマでした。
相変わらず旧PCでやっているヨネヤマです。
PCなおらんのでこっちにRGをインストールしたものの、重い!
昔、こんなPCでよくがんばってプレイしてたなと自分に関心してしまった。
インド式計算練習帳やりながらHH戦やってたら疲労度MAXまでに30分かかってしまいました。
動画関係は絶望的だし、困ったものです('A`)
しかも来週から大阪行き。いろいろとなかなかはかどらない。