忍者ブログ

RGタイムズ紙 / スポーツの秋?食欲の秋?読書の秋?……それともRGの秋?

そんな秋が来る日は……。 @2004 Alphapoint co., ltd. All Right Reserved.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記者ヨネヤマの華麗な街頭インタビュー

 世間は黒の革命軍とやらのテロでILBMが本気になっただのなんだの騒いでいた。ILBM本社周辺は常に人口密度が高い。通り過ぎる人の群れを見つめながら俺――ヨネヤマ・マサオは獲物を捜し求めていた。といってもそんな物騒な話ではない。
 硬派な記事で食っている俺でもたまには世間一般の声を聞きに、街頭インタビューでも試みることにしたのだ。
 そうしてマンウォッチングしていると、丁度手頃な獲物が通りかかってきた。190は優に超える背丈の男に後ろから声をかけてみる。

「あのー、すみません。お時間よろしいでしょうか」

 振り向いた男の姿を見て、俺は失敗したかなと思った。眉間から右の頬にかけて縦に走る傷はどうみてもカタギではない。訝しげに俺を見る顔は鋭く、人を殺したこともありそうな雰囲気を醸し出していた。ただし、その凶悪な雰囲気も彼が持っている紙袋からはみ出た人参が和らげていた。
こうなれば当たって砕けろ、だ。

「なんだ?」
「RGタイムズのヨネヤマといいます。ちょっと父の日ということで――あ、お父さんですよね?――インタビューをしているのですが……そちらの食材で何かご馳走でも作ってもらうのですか」

 俺はカタギではなさそうな男に有無を言わさぬよう畳み掛けた。男はよくぞ聞いてくれたといわんばかりの笑みを浮かべると。

「前に娘の――一番下の娘の誕生日があったんだが」
「はぁ」
「その時持ち合わせがなくてな、俺はこういったんだ。誕生日とは生まれたことを祝ってもらうのではなく、生まれてきたことに感謝をする日なのだ。だから誕生日の奴が世話になった皆を持てなすべきである、と」
「へ、へぇ」
「すると、うちの頭のいい末娘はそのことを律儀に覚えていたんだな。父の日も父に感謝をするのではなく、父が子供に感謝をするべきだと今日言われたんだ。よって俺は何故か手料理を娘達に振舞うことになったわけだ――おっといけねえ、シチューほどじゃないが漢のカレーは炒めるのと煮込むのに時間がかかるからな。このへんで失礼させてもらおうか」

 ――俺は足早に去っていく男の後姿を見届けて、世の中いろんな家があるんだなぁと呆然としていた。


**************************

ということで、6/17は父の日でした!あまりRG関係ない話。
ヨネヤマはカレーつくってワイン添えて終えました。玉葱8個向いて切り刻んで強制号泣の目に会いました。あー、酒飲んだから眠いということで今日はこのへんで。
(人狼告知は明日にしよう、うん)

PR

能力値ランキング

ガンナーの仕事道具、トレーサー。
その性能をまとめたRGタイムズ調べ、2007年夏決定版!
Check it out でチェケラ!!

注:数値が同じ場合、改造数が多いほう(MAX値が高いほう)を上位にしています。

■最大装甲値ベスト3
1位 岩流 4300(MAX5300)
2位 トルネード 4300(MAX5100)
3位 ケルベロス・ベリアル 4000(MAX4800)

やはりこのランクは重量級に軍配があがった。岩流さんのレベル1機体で1位は立派。
3位はMAX4900の汎用レベル1機体が多くあります。

■防御力ベスト3
1位 岩流 2800(MAX3300)
2位 トルネード 2800(MAX3200)
2位 ケルベロス 2800(MAX3200)

ここも重量級がベスト3を独占という順当な結果に。岩流さんは装甲ランクに続いてのベスト1。

■機動力ベスト3
1位 近衛 2500(MAX3000)
2位 月狼 2500(MAX2900)
3位 アーケロン・ケルベロス 2400(MAX2800)

軽量級が独占する中、重量級のケルベロスさんが奮闘。ケルベロスさんはここまでのランキング全てベスト3入り。ちなみに走行速度と機動力は別物である。機動力はジャンプ性能という説があるが、詳しくは不明。

■格闘能力ベスト3
1位 月狼 2900(MAX3300)
2位 近衛 2500(MAX3000)
3位 神威 2400(MAX2800)

格闘ランクは神鋼が独占。ちなみにMAX値だとオルドビスが2900で3位になります。

■搭載量ベスト3
1位 トルネード 2500(MAX2900)
2位 岩流 2300(MAX2800)
3位 ケルベロス 2300(MAX2700)

やはり数値勝負になると重量級が強いのか。搭載ではトルネードがようやく1位を獲得。

■改造価格ベスト3
1位 ベリアル 60000FG
2位 神威 55000FG
3位 ケルベロス 54000FG

うん、ベリアルが1位になれそうなランキングを探してみたかったんだ。反省はしていない。

こっから先はRG発掘所調べの隠しパラメーターネタバレ有りなので見たい方は続きへ。

徒然思うこと(重複)

最近、長文記事ばっかりあげていたので今日はアッサリ風味。
徒然と箇条書きシリーズ。

1、中級フィールドいらないのでは(又は上級フィールド)
人いないし(´・ω・`)
初級のVP5000までにするのとかもいいかもね。シーズン初めでも機体能力だけは初心者と対等ですし。今度フィールド案でも書こうかな。
2、ケルベロスやっぱりでかいよ
ベリアルが持っている主武装と比べてすごいライフルがちっさく見える。
角ばってるトルネードと違って丸みがあるせいか、一番でっかく見える。
3、ベリアルがんばれ
今更だが頑張れ!もっと頑張れ!
羽がついてるのだからもっと早そうなイメージだけど、隠しパラの走行性能はケルベロスと一緒なんだぜ!でも機動力では負けてるよ。゚(゚´Д`゚)゚。ウワン
4、会話について
もはやご機嫌取りの為だけにマイカに話しかけてる気がしてきた。
左クリック連打状態に倦怠期夫婦の何かを感じ取るクライス君であった。
5、ランキング
なんかたまに対人報酬がおかしくなってるような。
連勝したわけでもないのに、VP+90で2000くらい報酬貰ったり。
クール始まったばかりなのにどれだけ戦ってるんだ!と思ったら本日付のランキングに乗ってない。
(後で気付いたが、VP100以下はランキングに乗らないのを忘れていた)
なんでVP90も貰えたんだろう(´ヘ`;)
6、シナリオ
データ発掘所で最低でも3日に1回くらいはシナリオ見るのが日課なヨネヤマ記者。
見てるの自分だけだと思ったら3つくらいカウンターが回ってる日もある。
誰か見てる人がいるのかもしれないし、ゴーストかもしれないですね(´∇`)
とりあえず、シナリオページのカウンター800番ゲットした!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


次回はRGtimesでランク王国。ヒャウィゴー!

副武装バランス案

RGの副武装は機関砲、キャノン、ミサイル、ロケットの4種類ある。
これらの武装が戦闘にどのような関連性を持っているのだろうか?
(若干修正)

パーツと主武装の関係論

パーツ部分見てて気付く。
胴体4の効能が胴体+300って改造1.5回分やなーと漠然と思ってたけれど、3回分なんですよね。
1改造で装甲+200あがるけれど、胴体部分に回るのは50%(岩流だけは65%らしい)
つまり胴体部分のみ見れば+100である。二つつければ胴体改造6回分になるということだ。
数値を見ると、なんとなくスゴイパーツだと思った。
無論、相手の使う武器がわかっていれば対○○装甲つけたほうがいいけれど。

パーツという面から話を飛躍させてみて。

主武装は概ねライフル、マシンガン、グレネードの3種類に分類されている。

マシンガンには対マシンガン装甲(正式名称は特殊装甲機関砲)がアンチパーツだ。
反応装甲もアンチパーツになるが、20発(反応装甲2の場合。1は10発)までしか防げないという条件なのでマシンガンにはあまり有用ではないだろう。

次にグレネードのアンチは対爆装甲と反応装甲になる。一発ずつしか放てない上に精度も悪いので、反応装甲の防御回数も多くなるし、別の武器にも適用されるのでバランスは良いだろう。
(逆に反応装甲をつけていればグレネードを想定していなくてもグレネードの防御策になる)
この辺の事情からどうにもグレネードは使いにくいという印象がある。
中の人狙いするにしてもそこまで破壊力があるわけでもないし、部位狙いするには精度が低い。なおかつ前述のとおり、防御策も多いのだ。

最後にライフルがある。
ライフルには対ライフル装甲みたいなのは存在しない。いちおう反応装甲で防げなくもないが、グレネードよりもパーツ効能は低いとみていいだろう。

こうやってあげてみると、マシンガンは精度が低く、アンチパーツのバランスが結構良い。
しかし、グレネードの厳しさとライフルの万能性が際立って見えてくるだろう。
次回はこれに関連して副武装論へ続く。(……はず)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[09/17 ヨネヤマ@管理人]
[09/16 750]
[07/16 ヨネヤマ@管理人]
[07/15 Sukeroku]
[06/28 ヨネヤマ@管理人]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ヨネヤマ☆マサオ
性別:
非公開

バーコード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]