忍者ブログ

RGタイムズ紙 / スポーツの秋?食欲の秋?読書の秋?……それともRGの秋?

そんな秋が来る日は……。 @2004 Alphapoint co., ltd. All Right Reserved.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新たな一歩


 前にこの部屋を使っていた奴は煙草を吸っていたのだろう。天井に粘りつくような茶色い染みが広がっている。
 この何もない空間が新たな俺の城だった。
 ちっぽけな部屋だ。それでも胸が躍らないわけがなかった。
 伝えることで、変わるモノがある。書くことで、動かせるものはある。
  「ペンはトレーサーよりも強し」なんて自惚れるつもりはない。
 この奇妙な緊迫感のある重苦しい停滞の中で、叫びたい――ただそれだけだった。

「さて、このアナログな伝達手段の名前をなんとしようか?」

 一人で呟いた瞬間から、決まっていた。
 ――RiotGunnersTimes。
 荒くれガンナー達の全てを、GVWの全てを、この筆で書きたててやる。
 無謀傲慢壮大な企みを胸に。一人の記者が小さな小さな一歩を踏み出した。

*****************************


750さんクール更新作業お疲れ様でした!
クライス君は前クールで30日目くらいからの参加ですので久々に1日目が見れますね(/´∇`)/ワーイ

PR

伝言板

ついにシナリオ全工程も終了。皆様お疲れ様でした(´∇`

土曜日ということで久しぶりに深夜にチャットルームを設置して放置していたらまさか誰か来るとは思わなかったヨネヤマです( ´ー`)y-~~

チャットルーム使われてないし、折角4つも立てれるんだしでチャットルーム名を伝言板代わりにするという邪道使用も有りなんじゃないかなとふと思ったり(8時間で消えるし)
「やっとアーケロン買えた!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」
とか、どうでもいいのを書いてみたり。
「無制限にて肩キャノン素手の格闘戦モトム!」とか置いてエントリー落ちしとくとか。無残に餌食られるかもしれませんけどね。

まあ、それでも使われないのかな。
いきなり一人駅前伝言板風に使ってみて眉を潜められるのも嫌だったのでこんなところでぼやいてみる。

15秒KOされた日

RGtimes社はタブロイド紙をばらまいて細々と生計を立てている設定。社員はヨネヤマ一人。バイトのクライス君とリリス(マイカ)、たまにレティシアが顔出ししています。
ただしクールが変わるとまたヨネヤマ一人になるのでしょう。
地熱発電所防衛戦から数週間。雷神家は今日も元気にやっているらしいプチSSは続きより。

余談はさておき余興へ。

目指せ!!最速タイムトライアル企画
ツルギさんにRG界で1,2を争う記録(なんと15秒!)でボロ負けしたクライス君。我こそはこの最速KO記録を破れるぜ!という方、ジャベリン2本だろうがなんでもいいので挑戦してみてください(´∇`
ちなみにその時の記録をツルギさんが録画してくれているので見てみましょう。
ツルギさんのBLOG 『ガンナー休憩室』 RG058よりリプレイ有り。

今度、バグA3体退治タイムトライアルとかでも募集してみますかね~(/´∇`)/ 

シナリオ・イベント等漸次改定案

シナリオ、ニュースの進化を声高に叫んでも急に変えるのはさすがによほどの情熱がないと作業としては重い。しかし、この作業を集団でやるとシナリオに一貫性がなくなってしまうとヨネヤマ記者は思っている。かといって次のクールも何も変えないと一生踏ん切りがつかない気もするだろう。

そこでメインの流れはひとまず置いておこう。
ここでRGtimes紙独自調査により、RGの第6クールシナリオを分析してみることにした。

概ねニュースは
HH襲来などの(予兆と戦後処理含む)「メインシナリオ」
世界観を伝えるための「サブニュース」
の2種類だと思う。
おおざっぱに分類すると1/5くらいがサブだろう。メインは明確に先を考えていないなら変更するべきではないだろう。
ふるいにかけてみると以外にイチゴ半生タルト等のネタニュースはあまり無い。インパクトの大きさからヨネヤマ記者が勘違いしていたらしい。

この25日分くらいのサブニュースを変更してみてはどうだろうか。
例えば
「ニューロノイドが給仕するニューロノイドカフェが大流行している。いろいろな種類のニューロノイドにマスター扱いされるのを楽しむサービスだが、マスターの浮気と勘違いし、嫉妬に狂ったニューロノイドに刺殺されるガンナーがいるなど問題は絶えない」
とか
「神鋼はILBMがフェイオス協定に基づく軍事比率を秘密裏に破っていると発表。これに対しILBMは増加したトレーサーは軍事用ではなく、調査用のトレーサーであると回答した。これを受けて政府は3台勢力首脳に召集をかけてサミットを開くなど緊張が絶えない」
など、本編にあまり絡みなさそうなところで世界観を彩るニュースを変更してみるのもいいかもしれない。

もう一つはGVWに動きがあるように見えるイベントの創設等だ。
月1辺りのセールなんてのを考えてみた。
期間はそれぞれ1週間くらい。
1月目
トレーサーショー
トレーサーの値段10%オフ。
企業移籍したばかりのガンナーをワクテカさせてやろう。
2月目
ニューロノイドフェア

ニューロノイド25%オフ。
ネタとしてはフォーゲルだけ半額、とかあると面白いかもしれない。個人的にですけどね。
3月目
ウェポンフェア

これに関しては値段下げてセール終わった際に売ると差額で儲かるという錬金術が可能になるという危険があるかもしれない。現段階では誰もやらないと思うが。
4月目
パーツ市

全商品半額!
この期間限定で販売されるパーツ有り。
(これはあまり差し支えのないパーツのほうがいいかもしれない。リニアサーボ2とか、衝撃防護システムとか普段使わないようなやつ)


************************

基本的に「こんなのなくても支障ないぜ」なのを並べてみましたがいかがでしょうか?
あくまでもGVWの息吹を感じられるようなイメージで出した案でした。

ディオネ襲来


dione.jpg最後の締めにボクらの姉御、ディオネがやってまいりました。
素敵な曲芸ジャンプを久々に見れて楽しいですね(´∇`

新聞なんだし、やっぱり写真もいれないとダメですよねということで
ディオネ姉さん初撃破シーンでも録画しておきました。
ちなみにさも簡単そうに撃破したように見せかけて6連敗したのは内緒だ。


……しかしグレートプロテクターはどうなるのだろう?
正体も告げずにGVWを救ってくれたガンナーさん、ありがとう(゜∞゜)y-゜゜

前フリはこのくらいにしておいて。
今回は暇つぶしにトレーサーの大きさを想像してみようかと。

RGデータ発掘所のトレーサーデータの項目で、機体半径と高さというのがあります。
凡そ汎用機で半径15.0 高さ50.0という数値が上げられています。
まさか全高50メートルのわけはないだろう。そんなどでかい兵器が歩き回ってたら、物理検証なんてしなくてもGVWが地盤沈下することは想像に難くない。
(物理検証なんてしてしまったら2脚機体の存在自体が危ういが)
じゃあ5メートルなのだろうか?全高5メートルの機体で複座ってのは引っかかるけど。

じゃあ別の観点からということで、とりあえず背景画像から推測してみることに。
初めはガンダム並に全高18メートルくらいあるのかと想像してたら、背景の高層ビルと比較すると明らかに小さいですよね。HHフィールドの折れたビルより小さそうですし、とてもMS級はないでしょう。

現実的(?)に考えるなら全高5メートル前後な気もするけどなー。TA(出典ガサラキ)やエステバリス(出典ナデシコ)サイズと考えて、コクピットが相当狭ければいけるのだろうか?

オチなし。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[09/17 ヨネヤマ@管理人]
[09/16 750]
[07/16 ヨネヤマ@管理人]
[07/15 Sukeroku]
[06/28 ヨネヤマ@管理人]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ヨネヤマ☆マサオ
性別:
非公開

バーコード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]